10月末にAndroidのOSバージョンのシェアが更新されています! 転載:https://developer.android.com/about/dashboards/index.html 引き続き、Android7(Nougat)が28.2%、約3割弱のシェアでTOPを維持します。 ただ2位が交代となり21.5%の8(Oreo)へ、3位が6(Marshmallow)で21.3%となってます。 […]
9月末にAndroidのOSバージョンのシェアが更新されました! 転載:https://developer.android.com/about/dashboards/index.html 引き続き、Android7(Nougat)が29.3%でTOPのシェアを維持します。 2位がAndroid6(Marshmallow)、3位がAndroid8(Oreo)で19.2%となってます。 前月との増減は […]
GoogleがKotlin対応に一歩踏み込んできました。 10月2-3日でオランダ、アムステルダムで開かているKotlin conf(https://kotlinconf.com/)が開催されています。 ここにて、GoogleがKotlin Portal(https://cloud.google.com/kotlin/)を開設したことを発表しました。 すでにご存知だと思いますが、Androidアプ […]
Androidアプリをメンバーに共有する方法は、どのようにしていますか? 製品版のリリースではなく、例えば、開発メンバーや、社外のテストメンバーにアプリを配布する場合、などですね。 少人数ですとSlack等でapkファイルを送付で対応しているかもしれません。 私は、Slackで渡した方が早いし簡単ですので、これまでは取り組まなかったんですが、 少し前ですがGoogle I/Oで発表があったのか、G […]
Android、Google Play Storeのセキュリティ関連の報酬で、Googleから3年で3億円が支払われています! 皆さん、知ってました??? その経緯とかが、Android Developer Blogで発表されています。 https://android-developers.googleblog.com/2018/09/android-and-google-play-securit […]
Google play storeにポイントプログラムが開始されました。 Play Storeにアクセスしてみるとわかりますが、メニューにPlay Pointsが追加されています。 インストールやアイテム購入などで支払った金額に対して、ポイントバックがつく仕組みになっています。 獲得したポイントは、有料アプリやゲームの購入、アプリやゲーム内アイテムへの課金、アプリやゲーム内での定期購入、書籍、映画 […]
Google Play Consoleの獲得レポートがリニューアルがAndroid Developer blogにて発表されました。 https://android-developers.googleblog.com/2018/08/new-organic-acquisition-insights-now.html 詳細は後述しますが、ユーザの検索ワードがわかるようになりますので、ASO(App […]
Googleから定期報告されているAndroid OSのバージョン別シェアが発表されました。 シェア状況はこちら。発表間もないAndroid Pieは、まだ含まれていないようですね。 トップはAndroid N(7.0系)で30.8%です。続いてMashmallow(6.0)が22.7%、その次は、19.2%のLolipopとなります。 こちらのTOP3で72.7%のシェアになります。グラフでみる […]
皆さんは、Androidアプリの開発の情報をどうやってしてますか??? 初学者向けのものはちらほらありますが、あまりないですよね?ってのが印象かと思いますので、私の情報収集方法をまとめてみました! 探していると感じるのは、日本語で探すのは限界…ってこと 本当に、日本語のコンテンツって本当に少ないです。 無いわけではないですが、その情報が少ないこと、少ないこと。 開発環境を作るには! Kotlinで […]
今回はBottomNavigationViewを使って、画面の下にメニューを表示するを作っていきます。 たとえば、YouTubeとか Instagramとか で採用されているものです。 私はNavigationDrawerより使いやすくて、好きですが、あまり使われているレイアウトではないんですよね。 はい、では早速、作っていきましょう。 AndroidStudioの「Bottom Navigati […]
今回は、ハンバーガーメニューを左上に表示、タップすることでメニューが表示されるアプリを作っていきます。 Material Designとして定義されて4、5年立つので、ほとんどのアプリで採用されているものですね〜 例えば、メルカリ Android端末を利用している人で、使ったことがない人はいないでしょう。 使うのはNavigationDrawerになります。 AndroidStudioで、アクティ […]
横にスワイプして切り替えるアプリをよく見ますよね??? 横スクロールをしてタブを切り替える画面の作り方を説明していきます! メルカリとかLINE LIVEとかでも使われています。 おそらく、使ったことがない人はいないでしょう。 今回は、こちらを最速で理解する方法を説明していきます! 複雑にすると理解することが多くなるので、余計なものを削ぎ落とし、スクロールさせて画面を切り替えることのみをター […]
Androidアプリをリリースする場合、証明書付きをつけたAPKが必要になります。 作り方は特段難しくなく、簡単に作れるものですね。ただ、やってみないと分からないことも多いので、その作り方を説明していきます! KeyStoreファイルの作成 最初にkeystoreファイルを作成します。難しく考えることはなく、こちらが署名だと思えばいいですね。 コマンド等で作成もできますが、Android Stud […]
アプリを開発、テストして、やっとのことOKとなった後、次に立ちはだかるのが、アプリのリリース手順です。 本当に慣れてしまえば大したことはないのですが、この申請方法がちょくちょく変わるので、悩む人も多いです。 私も最初の申請はわけも分からない中、手探りでリリースまでこぎつけました。 今日、申請しない怒られるという状況の中、ハラハラ、ドキドキの連続。本当に心臓に悪い。 Google developer […]
7月16日にベータ4をリリースしてから、半月でbeta5のリリースとなりました。 サクサクと次のバージョンが提供されていますね。 今回は3.2 beta5のアップデートと、そもそもAndroid Studioにどんなバージョンが提供されているのかを纏めていきますね。 AndroidStudioでは、どんなバージョンが提供されているのか? Android Studioでは3つのリリースチャネルが存在 […]